生地探しに迷ったら、生地のプロがサポートします!

無料相談はこちら

TEXTILE NET

【読み物】スモック生地 毎日着るものだから

textile-for-smock

 

幼稚園・保育園生活の必須アイテム、スモック。

どんなシーンで使われて、どんな風に着られるか。

お洗濯をする親と着る子供の気持ちに立って、
便利で扱いやすくて着やすい素材について考えてみたいと思います。

 

スモックとは?

 

まずはスモックについて。

スモックは、大人が着る割烹着みたいなものです。

園児が着るのは制服として着る園服の他作業時に着るものがあります。

園服は、襟が付いていて前開きのタイプが多いですね。
その他、後ろ開き、頭からすっぽりとかぶるタイプが主流です。

袖口や頭からかぶるものには襟ぐりにもゴムが入っています。

給食の配膳時に使用するスモックは、汚れが目立つ白地の生地を使用することが多いです。

 

スモックを使用するのはどんな時?

 

textile-for-smock

 

スモックを着用する場面によって、スモックの形や素材を決めたいですね。

使用シーンにあったスモックの形状と素材は?

図画・工作と習字の時間

墨汁や絵の具を使ったり、マジック、クレヨン、粘土、のりなどを使用します。
洗っても落ちない可能性があるものばかり。
絵を描いたり、習字を書く時は袖が汚れがち。

スモックの下に着ている洋服が隠れる長袖が良いですね。
半袖であれば、半袖でもOK。
襟やポケットはなくても大丈夫でしょう。
ポケットにクレヨンを入れたままでお洗濯、なんて最悪ですからね。

素材は、汚れが目立ちにくい色を使用したり、
スモックに染み込んで下に着ている洋服が汚れないような素材が良いですね。

 

日常と食事の時間

主な汚れは、食べこぼしなどの調味料の汚れや泥汚れ。

手を洗ったりすることも多いのでハンカチがしまえるポケット付きがいいですね。
袖はスモックの下に着るアイテムに合わせて長さを調節すると良いです。

毎日、使うので洗濯回数が多いので丈夫でアイロンがけの要らない、シワになりにくい素材が良いです。

 

スモック生地におすすめの素材は?

 

textile-for-smock

 

沢山の種類の中から、ベストな布を選ぶことって意外と難しいですよね?
見た目やデザインだけで選ぶと出来上がってから、思っていたのと違うなんて言うこともあります。
用途や使用する道具、使用する場面、季節、着る人に合わせてた生地選びが必要です。
布の柄やカラーだけでなく、使用している素材や布地の厚さ、重さ、肌触りなどにも注目してみましょう。

 

季節に合わせて選ぶスモック生地の選び方は?

 

textile-for-smock

 

春夏秋冬、気候に合った生地選びには素材の特徴を知ることが重要です。

 

春夏用

少し薄いローンやブロード、シーチングが暖かい季節、暑い季節の定番素材です。

薄手の素材で作った裾が広がったスモックは暑い夏には洋服代わりに着ると涼しくて良いかもしれません。
また、スモックを洋服の代わりで着る場合は、お肌に直接触れても安心な天然素材で風合いの柔らかいダブルガーゼも良いです。
コットンやリネンは、吸湿、吸水性が良いので汗ばむ季節には最適です。

 

textile-for-smock

HK_1021-1205-1 シーチング

 

秋冬用

 

寒くなる秋冬は、保温性のある素材が良いですね。
ただし、厚手で重いものでは子どもの負担になってしまいますので、中厚オックスくらいのものが良いですね。

軽くて暖かい素材と言えばフリース素材や細コールのコーデユロイがオススメです。

 

textile-for-smock

HK_7021-1720-3 21wコール天

 

フリース一覧

 


 

お手入れが楽な素材は?

 

textile-for-smock

 

パパさん、ママさんにとって大切なのは、洗濯、お手入れの手軽さですよね!
お子様には出来れば、きれいでピシッとしたものを着させてあげたいですが、
毎日、アイロンするのって結構大変です。
だから、シワになりにくい素材もおすすめです。
シワになりにくい素材は、ポリエステル使用したもの。
綿糸とポリエステル糸で織られた素材は、綿100%のものに比べ、
シワになりにくいだけでなく速乾性も良い優れた素材です。

 

textile-for-smock

TY_HT-9520 T/C交織チェック

 


 

染み込み、浸透の心配要らず 撥水性のある素材

 

せっかく、スモックを着たのにスモックを通して下に着ている服に付いてしまったなんて、
スモックを着た意味がない。

そんなことがないように、絵の具や墨汁を使用する際に着用するスモックには、
撥水性のある素材を選ぶのも良いです。

 

textile-for-smock

CN_10610 50sブロード NANO-WING

 


 

色・柄

 

textile-for-smock

NB_R0020-2 リネン100% トキワバナプリント 150㎝巾 薄地

子どもの好きな柄、人気の柄のスモックなら毎日、着るのが楽しくなります。
さらに子どもと一緒に布選びをすれば、自分が選んだものが着られる喜びと愛着が沸き、モノを大切にする心が育ちます。

 

textile-for-smock

CN_850147 シーチング American Vintage

シンプルに無地のカラー布やギンガムチェックもおすすめです。
男の子はブルー、女の子はピンク。
なんて、固定観念はやめて子供の好みの色を選んであげましょう。

 

手作りスモック

 

textile-for-smock

 

子供の入園、入学をきっかけにハンドメイドに挑戦と言う方に、スモックの作り方をご紹介します。
小物と違って着るものは作るのが難しそうって思われるかもしれまんせが、意外と簡単ですよ。

 

用意するもの(材料)

 

textile-for-smock

 

・ミシン(あればロックミシンも)

・生地

・バイアステープ

・ゴム

※必要な分量は、「スモック無料レシピ」に記載しています。

 

スモック無料レシピのダウンロードはこちらから>

レシピ&型紙準備中です。3/30からダウンロードが可能です。

 

作り方手順

 

1)子供のサイズにあった型紙を用意する。

※無料ダウンロードのスモックサイズは子供服サイズの110㎝のみです。

裾の長さは、長すぎて邪魔にならない、でもお腹が出ないヒップくらいの長さにしています。

 

2)布を裁断する。

 

textile-for-smock

 

型紙を布にマチ針で留めて裁断してください。
スモック無料レシピの型紙は縫い代込みです。
型紙に沿って裁断してください。
縫い代を取る必要はありません。

 

3)袖と身頃を縫い合わせる。

袖布と身頃布を中表に合わせて1㎝幅で縫い合わせます。

※袖の前後と身頃の前後を間違えないように合わせてください。

縫い代はまとめてロックミシン(又はジグザグミシン)で端始末します。

 

4)袖下~身頃脇を続けて縫い合わせる。

布を中表にして、袖口のゴム通し部分を残して袖下~身頃脇を縫いわせます。
縫い代はまとめてロックミシン(又はジグザグミシン)で端始末します。

 

5)袖口を三つ折りする。

袖口の縫い代をアイロンで1㎝、1.5㎝の三つ折りにして、端ステッチをかけます。

 

6)襟ぐりにバイアステープを縫い付ける。

・バイアステープと身頃を中表に合わせ1㎝幅で縫い合わせます。

・図のようにバイアステープをアイロンで折り、端ミシンで縫い留めます。

 

7)袖口と襟ぐり部分にゴムを通しせばOK。完成です。

ゴム通し口から、袖口、襟ぐりにそれぞれゴムを通します。

 


 

ちょっとおしゃれにアレンジ。

袖と身頃の生地を切り替えてオリジナルのデザインに。
お子様と一緒に素敵な作品を作って下さいね。

 


 

関連のコンテンツ


手作りできる 入園入学グッズ特集 対象商品ご購入でレシピプレゼント!!

 


一番使いやすいブロード生地

 


布帛探究記 織物の総称 ~布帛~

 


ヘアアレンジの布小物 【在宅勤務ウェア-グッズ編-】

 

この特集に関連する商品

-1