生地探しに迷ったら、生地のプロがサポートします!

無料相談はこちら

TEXTILE NET

失敗しない!ポリエステル生地の特徴と選び方のコツ

newitems2024autumn

 

ポリエステル生地は、耐久性やコストパフォーマンスなどの観点から多くの用途で活用されています。

しかし、正しく選ばなければ仕上がりに影響したり、期待した性能を得られない場合もあります。
この記事では、ポリエステル生地の特徴やメリット・デメリット、選び方のコツを解説し、失敗しないためのポイントをまとめます。

ポリエステル生地は多彩なデザインで展開されており、衣類はもちろん和装用素材やスポーツウェア用、ユニフォームなど幅広いカテゴリーをカバーしています。さらには吸湿速乾加工や撥水加工といった特殊仕様もあり、使い道によっては驚くほどの機能を発揮してくれるでしょう。

 

目次

 
 

1.ポリエステル生地が選ばれる理由

newitems2024autumn

 

まずは、ポリエステル生地の基本的な特長を押さえましょう。
ポリエステルは化学繊維の中でも特に扱いやすく、価格帯も比較的手頃なため、初心者から上級者まで幅広く使われています。

綿やシルクなどと比べても水を吸収しにくく、乾きが早いことから日常使いの服やユニフォーム、アウトドア用品などに最適です。
織りや加工技術を工夫することで防水や防汚、耐久性の強化など、多様なカスタマイズが可能なのも大きな魅力と言えます。

 

ポリエステル生地の特徴

■耐久性が高い:摩擦や引っ張りに強く、長持ちします。
■シワになりにくい:アイロンがけの手間が少なく、扱いやすい。
■速乾性がある:水を吸収しにくいため、洗濯後の乾きが早い。
■軽量で扱いやすい:持ち運びやすく、アウトドア用品にも最適。

 

2.ポリエステル生地を選ぶ際の失敗例

newitems2024autumn

ポリエステル生地を選ぶ際にありがちな失敗例をいくつか挙げてみます。

肌触りが悪い生地を選んでしまう
 → ポリエステルは加工方法によって肌触りが異なります。チクチク感が気になる場合は、柔らかい加工が施されたものを選びましょう。

通気性を考慮しなかった
 → ポリエステルは通気性が低い場合があります。夏用の衣類やスポーツウェアには、メッシュ加工や吸湿速乾性のあるものを選ぶのがおすすめです。

洗濯後の毛羽立ちや傷み
 → 摩擦に弱いポリエステル生地もあるため、洗濯表示を確認し、ネットに入れて洗うなどの工夫が必要です。

 

毛羽の少ないポリエステル生地
newitems2024autumn

 


商品名:44014 LIM-bless ポリエステル/レーヨン50sツイル
販売価格:¥1,441//m(税込)~
ポリエステル 65%/レーヨン 35%

しなやかな風合いでキレイなシルエットを表現できる LIM-bless シリーズ。ケアのしやすいポリエステルと滑らかなレーヨンのサイロコンパクトヤーンを使用しており、毛羽の少ないクリアな表面感と心地よい肌触りが特徴の綾織物。


商品名:46202 LIM-bless TOP30s SIROトロピンストライプ 2wayストレッチ
販売価格:¥1,837/m(税込)~
ポリエステル 65%/レーヨン 29%/ポリウレタン 6%

適度にハリを感じるしなやかな風合いでキレイなシルエットが表現できるLIM-blessシリーズ。ポリエステルとレーヨンのサイロコンパクトヤーンを使用しており、毛羽の少ないクリアな表面感と心地よい滑らかな肌触りが特徴です。抗ピリング性に加え、トップダイを採用しておりドライクリーニングの液汚染に強く、心地よく軽快に過ごせるやや薄手の平織りストレッチです。


商品名:44013 LIM-bless ポリエステル/レーヨン50sブロード
販売価格:¥1,386/m(税込)~
ポリエステル 65%/レーヨン 35%

しなやかな風合いでキレイなシルエットを表現できるLIM-blessシリーズ。ケアのしやすいポリエステルと滑らかなレーヨンのサイロコンパクトヤーンを使用しており、毛羽の少ないクリアな表面感と心地よい肌触りが特徴のブロード。

 

3.ポリエステル生地を選ぶポイント

POINT1. 用途に合った生地を選ぶ

例えば用途が衣類の場合は柔らかく、肌触りの良いものを選ぶ。さらに吸湿速乾性があると快適です。

 

newitems2024autumn

 


商品名:52273 Reflax(R)ECOウエザーストレッチ
販売価格:¥1,210/m(税込)~
ポリエステル 100%

Reflax(R)(リフラクス)は麻のようなナチュラル感と、ドライな風合いのリネンライクファブリック。シワになりにくく、毛羽も出にくい多機能素材です。やや薄手でしなやかなストレッチ性が特徴。


商品名:43432 LANATEC(R)LEI ポリエステル杢調サージストレッチ
販売価格:¥1,254/m(税込)~
ポリエステル 100%

イージーケア性に優れ、ピリングもしにくい高感度で機能性の高い、柔らかウールライクファブリックLANTEC(R)LEIシリーズ。綾立ちがきれいでクラシックカジュアルな印象のやや肉厚素材。


商品名:42877 スペースマスター(R)UVポンチ
販売価格:¥1,617/m(税込)~
ポリエステル 100%

スペースマスター®を使用した、 吸水速乾性・UVカット性に優れたニット。また、エンジェロン®シルバーによる抗菌・防臭性を備えた機能性の高さが特長で、快適な着心地を提供します。

 

POINT2. 混紡素材を検討する

ポリエステル100%ではなく、コットンやレーヨンなどと混紡された生地は、肌触りが良く、通気性も向上します。特に衣類には混紡素材がおすすめです。

 


商品名:28300 ポリエステル/コットンブロード
販売価格:¥539/m(税込)~
ポリエステル 65%/綿 35%

コットンのさらっとした風合いはそのままにポリエステルを混紡する事でタフに仕上げたロングセラーのブロード。やや薄手ながらハリコシのある風合いで、洗濯などによる縮みの起きにくい素材です。


商品名:11484 ECOPET(R)ポリエステル/コットンブロード
販売価格:¥836/m(税込)~
ポリエステル 65%/綿 35%

ペットボトルや繊維屑などが原料の「ECOPET?」ポリエステルを使用した、サスティナブルな薄手ブロード。クリアなルックスと、しっかりしたハリのある風合いの素材。シワになりにくく、縮みにくい特性を持ちます。


商品名:43900 シアーベロア
販売価格:¥1,540/m(税込)~
ポリエステル 90%/ポリウレタン 10%

程よい透け感のやや薄手のシアーベロア。ブライト糸を使用している為、程よい光沢のあるルックスで上品な印象を持ちます。ソフトな風合いとなめらかなドレープ性が、心地良い着心地を提供します。


商品名:41656 MVSポリエステル/レーヨンストレッチポンチ
販売価格:¥2,233/m(税込)~
ポリエステル 71%/レーヨン 23%/ポリウレタン 6%

毛羽の極めて少ないMVS糸を使った中肉厚のストレッチポンチ。従来のポリエステル/レーヨン混紡糸よりも、ピリングの発生を軽減したクリアな表面感。肌ざわりのよいソフトな風合いが特長です。

 

POINT3. 加工技術をチェック

最近では、ポリエステル生地にさまざまな加工が施されています。加工が施されたものを選ぶと、より快適に使用できます。
 

■吸湿速乾加工の生地

newitems2024autumn

 


商品名:41681 マルーデコットン20s天竺
販売価格:¥1,881/m(税込)~
ポリエステル 100%

ポリエステルながら、まるでコットンのようなナチュラルな表情感と風合いが特徴のマルーデコットンのカットソーシリーズ。毛羽を抑えたMVS糸を使用することで抗ピリング性に優れており、さらっとしたドライタッチな肌触りです。やや薄手の天竺で、リサイクルポリエステル糸使用。優れた吸汗速乾性、UVカット性など機能性豊かなユーティリティー素材です。


商品名:41682 マルーデコットン40sハイゲージ天竺
販売価格:¥1,496//m(税込)~
ポリエステル 100%

ポリエステルながら、まるでコットンのようなナチュラルな表情感と風合いが特徴のマルーデコットンのカットソーシリーズ。毛羽を抑えたMVS糸を使用することで抗ピリング性に優れており、さらっとしたドライタッチとソフトな肌触りです。薄手の天竺で、リサイクルポリエステル糸使用。優れた吸汗速乾性、UVカット性など機能性豊かなユーティリティー素材です。


商品名:41685 マルーデコットン20sカノコ
販売価格:¥2,200/m(税込)~
ポリエステル 100%

ポリエステルながら、まるでコットンのようなナチュラルな表情感と風合いが特徴の、マルーデコットンのカットソーシリーズ。毛羽を抑えたMVS糸を使用することで抗ピリング性に優れており、さらっとしたドライタッチな肌触りです。中肉厚のカノコで、リサイクルポリエステル糸を使用しており、組織による細かな凹凸感のあるルックスを持ちます。優れた吸汗速乾性、UVカット性など機能性豊かなユーティリティー素材です。

 

■撥水加工の生地

newitems2024autumn

 


商品名:52333 マルーデコットンウェザーストレッチヴィンテージ
販売価格:¥2,321/m(税込)~
ポリエステル 67%/その他 33%

タテ糸にコットンを模したリサイクルポリエステル系を使用し、まるでコットンのようなナチュラルな表情感と風合い、程よい反発感を持つやや薄手ウェザー。


商品名:52355 75d SOLOTEX(R)×ECOPET(R)タフタWR(C0)
販売価格:¥1,507/m(税込)~
ポリエステル 100%

ソフトな風合いとしなやかなストレッチ性を持ち、原料の一部が植物由来の「SOLOTEX(R)(ソロテックス?)」と、ペットボトルや繊維屑などが原料の「ECOPET(R)(エコペット(R)」を融合させたタフタ。この商品はC0撥水剤(非フッ素撥水剤)を使用しております。


商品名:52365 RE;NAPES(R)ツイルストレッチWR(C0)
販売価格:¥1,507/m(税込)~
ポリエステル 100%

身体の動きにフィットするしなやかなストレッチ性と、シワになりにくいイージーケア性を持ったユーティリティ素材です。
やや薄手で、シャープな綾目が引き立つマットなルックスと肌に心地よく馴染むさらっとした風合いが特徴。この商品はC0撥水剤(非フッ素撥水剤)を使用しております。

 

4.まとめ:ポリエステル生地を最大限に活用するために

最後に、ポリエステル生地を選ぶ際に欠かせない要点を整理しておさらいします。

まず、ポリエステル生地は軽さ・耐久性・乾きやすさという強みを活かし、ファッションからアウトドア、産業用途まで幅広く活躍できる素材です。一方で通気性や高級感には天然繊維に及ばない面があるため、混紡生地を検討するなど目的に合わせた選択が重要になります。

また、厚みや織り方、加工による性能の違いを理解したうえで、実際にサンプルを取り寄せて手触りや耐久性を確認するのがおすすめです。正しい取り扱いとメンテナンスを行れば、ポリエステル生地のメリットを最大限に引き出し、長く愛用できます。

 
 


 
 

newitems2024autumn

 
 

newitems2024autumn

 

Image 1

Image 3
Image 4

 

newitems2024autumn

 

newitems2024autumn

 

newitems2024autumn

 
 

 
 

newitems2024autumn

 

contents_footer
contents_footer

 

この特集に関連する商品

-1