緊急告知!
6月9日(火)発売開始

制菌力・消臭力に加えメディカルウェアの加工にも使用できる
抗ウィルス・抗カビ機能を持つプレミアムな加工剤。
Repur-P(レピュール・プレミアム)
除菌とか抗菌といった言葉は良く目にしますが、「制菌(セイキン)」はあまり聞きなれない言葉かもしれません。
抗菌と制菌にはどのような違いがあるのでしょうか?
抗菌加工は、
繊維上の黄色ぶどう球菌の増殖を抑制します。
この抑制機能により防臭効果をもたらしてくれます。
対して制菌加工は、
繊維上の雑菌をそれ以上増やすことなく、菌の数を減少させる力を持っています。
黄色ぶどう球菌だけでなく、肺炎かん菌や大腸菌、緑膿菌、MRSA(メチシリン耐性黄色ぶどう球菌)の増殖を抑えることもできます。
もちろん、生乾き臭の原因菌も抑制してくれます。
なので制菌加工は医療従事者用の白衣やマスクなどにもおすすめの加工です。
抗菌加工よりも高い効果が期待できます。
さらにRepur-Pは特定ウィルスの増殖抑制の効果も。
今回は衛生面に優れた力を発揮してくれるRepur-Pをご紹介します。
― Repur-P レピュール・プレミアムとは?―

豊島オリジナル加工剤!!
●薬剤が自ら働き、優れた消臭・防臭効果を発揮する新しい加工剤。
☆繰り返し洗濯しても効果が長時間持続
☆検査機関での検査の結果、消臭率は基準測定時間の1/4で99%を達成
※酢酸のみ120分で99%を達成
●抗菌防臭・消臭以外に花粉リリース・防汚など7つの機能に対応しています。
※防汚は食品性防汚(カレー・ミートソース・ラー油に対応)
●生地の中に入り込む加工のため、風合いや色はそのまま、元の素材を活かせます。
●環境に配慮した加工剤で廃棄しても地球に影響を与えません。
☆各種安全試験をクリアしています☆

安心・安全・手間いらず。毎日の生活を清潔に快適にします。
清潔な国民性、日本ならではの技術です。
Repur-P商品ページへ
※この生地はご購入前に作成アイテム(商品)、最終顧客についての確認が必要となります。
Repurご使用に関するお問い合わせはこちらから
― Repur-Pの臭いに対するアプローチ ―
抗菌防臭と消臭2つの機能を兼ね備えています。
この2つの機能によって気になる臭いを軽減します。

Repurの消臭加工は、アンモニア/酢酸/イソ吉草酸/ノネナールを分解します。

イソ吉草酸?
ノネナール?
イソ吉草酸は、天然の脂肪酸の一種で汗、足、加齢臭の原因です。
ノネナールは、皮脂に含まれる脂肪酸が酸化してできる成分で、こちらもイソ吉草酸と同様に加齢臭の原因となります。汗に含まれるアンモニアなどの臭いと一緒になることで、イヤ~な臭いが発生します。
これらのイヤ~な臭いが消える効果の確認に検査機関が定めている時間は120分。
なんと、Repurではその1/4の時間、30分程で消臭率99%を達成します。
※酢酸のみ120分で99%を達成

― Repur-Pの働きと耐久性 ―
Point1. 繊維上の菌やウィルスの増殖を抑えます!
Point2. 特定のウィルスに対しては、数を減少させる効果が認められています!
Point3. 汗などによって臭いが発生した時から臭気成分を分解!

50回洗濯しても制菌効果が持続。
汚れやすく、洗濯回数の多い、ユニフォームや子供服にもおすすめです。

Repur-P商品ページへ
※この生地はご購入前に作成アイテム(商品)、最終顧客についての確認が必要となります。